2018.11.09 09:51ご無沙汰しております。一部のお客様には、お伝えしておりましたが、海外へ行ってました。ヨガのインストラクターになるべく、勉強してきました!以前から伝えることに熱意を感じ、正しい知識を伝えるべく、オーストラリアへ行ってきました!!来年からみなさんに、ヘルシーフードやヨガ、哲学について伝えて行けたらと思いま...
2018.03.16 09:00私の過去 パート9前回の記事でいいね!を下さった方、記事をご覧になってくださった方ありがとうございます!!(‐^▽^‐)今回は失敗談について書いていきますね。初めてビジネスをするにあたり私の場合は、・ビジネスの知識ゼロ マーケティングとか経理、帳簿とか 全くわかっていませ...
2018.03.15 09:00私の過去 パート8前回の記事でいいね!を下さった方、記事をご覧になってくださった方ありがとうございます!!(‐^▽^‐)今回はゲストハウスの宣伝について書いていきますね。今まではゲストハウスを始めるまでの流れについて書きましたが、ここからは継続方法や失敗談について書いていき、私が沖縄で暮らした内容...
2018.03.13 08:00私の過去 パート6久しぶりの更新項目です。前回の記事でいいね!を下さった方、記事をご覧になってくださった方ありがとうございます!!前回は・ゲストハウスを始めた理由・ゲストハウスを始めるための課題など手順的な事を書きました。今回は・ゲストハウスを始めるにあたっての注意点・ゲストハウスを営む手順、方法...
2018.01.18 02:24私の過去 パート5沖縄でゲストハウスをするまでの道のり パート5 前回の記事でいいね!を下さった方、記事をご覧になってくださった方ありがとうございます!!(‐^▽^‐) 今回はゲストハウスをするまでの流れについて いったい何パートまで続くんだ。。。。とつっこみたい。みなさん、気長にちょっとお付き合...
2017.12.08 08:14私の過去 パート4沖縄は賃金が安く、物価が高い。賃金的には仕事を上手に選ぶことで稼ぐ方法はいくつかあるため、ないちゃー(大阪がある本島)に比べると手取りが良かったりすることもあります。ただ物価が高いので、「うまく生活をする」必要があるのです。車は必需品、台風がくれば会社は休み、そしてスーパーなどの...
2017.12.07 07:11私の過去 パート3お久しぶりです!このネタが。『私の過去 パート3』 前回の記事でいいね!を下さった方、記事をご覧になってくださった方ありがとうございます(‐^▽^‐) では、続き。
2017.11.10 08:13私の過去 パート2沖縄に配属される前に住居、航空チケット、レンタカーと必要なものを全て準備し出発1ヶ月前に、母へ報告しました。「来月から沖縄に移住するから〜!(⌒▽⌒)」と。 反対されたかって? されてません。それは移住してもいい?と聞いたのではなく、移住するという報告をしたから反対され...
2017.11.09 13:29少し、私のことを知ってもらいたくてわたしの過去をお話ししたいと思います。数年前、沖縄に移住し暮らしてました。その頃について、書きます。しかもちょっとこのネタが続きます。。。笑ーーーーーーーーーー沖縄でゲストハウスをするまでの道のり パート1 移住私は22歳の頃、関西のとある動物園で働いていました。職場環...