Life Schemer

イヴァルナの ソウルメイトリーディングの翻訳をしております。 since2017

チャイの作り方


寒い日、
お茶、coffee、紅茶を飲みたくなる人は
多いはず。

私は基本的に温かい飲み物を飲むのですが
たまにお決まり以外のものが飲みたくなります。

そして、最近、夜ハマっている飲み物が、
『チャイ』

なぜなら、ネパール人🇳🇵の友人から
チャイの作り方を教わったから!

どうやら、ネパールではチャイをお客様に出す定番のドリンクだそうです。
日本でいうお茶を出すみたいな。

日本のお茶にも、たくさんの種類があるように、チャイも種類があるそうで、簡単かつ美味しい本場よりのチャイの作り方を教えてくれました!

チャイは、ミルクティーに数種類のスパイスやハーブを入れるドリンクなので、何を入れるかによって、ダイエット、美容の様々な効能が期待できます。

一般的に入れられるものとしては、
ジンジャー、オレガノ、シナモン、カルダモンです。

「シナモン」には、体の脂肪細胞を抑えることができるので、肥満になるリスクを低下させ、痩せやすくなる効果や抜け毛防止、アンチエイジングの効果が期待できます。

「ジンジャー(生姜)」には、血行改善、新陳代謝がアップし、促すことで、脂肪燃焼、冷え性の改善効果が期待できます。

また、「紅茶」自体の効果もあります。
脂肪の吸収を抑え、糖分を分解する効果が期待できます。

では、作り方をご説明しますね!

『材料』2人分
・牛乳(飲むマグカップ一杯の牛乳)
・水(飲むマグカップ一杯の水)
・紅茶(ティーパック2個)アッサムがベスト
・好みのスパイス(オレガノ、シナモン)
・砂糖    おすすめは、黒糖

『作り方』
・水を沸騰させ、紅茶を濃く煮出す。2分ほど
・その間に、砂糖、スパイスを入れます。
・再度煮詰めます。2分ほど
・牛乳をいれ、弱火で沸騰させます。1分ほど
・茶こしをカップにのせ、
    高い位置から注ぐ。
    すると写真のように泡立ち、
    ホットミルク特有の膜がはりません。
    完成です!

リラックス効果、
ストレス解消、
ダイエット、
免疫アップなどの様々な効能があるので、
朝夜に飲むのがオススメです!

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます。

By Life Schemer 

0コメント

  • 1000 / 1000