2018.05.31 12:16フルーツの食べ方今日はスイカ🍉をご馳走になりました!この機会に、美容に良いフルーツの食べ方をお伝えします!フルーツの食べ方1.空腹時2.フルーツと一緒に取る水分は水だけ3.水は1日中飲む以上!健康と美容でのポイントは、空腹時かつフルーツと一緒に水以外を摂取しないこと。決してコーヒーとかを飲まな...
2018.03.08 02:04ラズベリー別名フランボワーズギリシア神話として、ラズベリーはクレタ島で生まれた白い実だったがクレタ王の娘が神々の子供の世話をしている時に彼女の指がトゲに刺さり、その血でラズベリーは永遠に赤く染まった、という伝説があります。ラズベリーの効能、効果・若々しさを保ちたい方・生活習慣病の予防・目の疲れが気になる方・...
2018.02.02 07:37サプリメントを摂らない日本人女性の多くが不足していると言われている栄養素の一つ。【葉酸】婚活、妊活している人であればサプリメントなどで補ってる方も多いと思います。サプリメントは、あくまで栄養補助食品であり、サプリメントを作られる工程には様々な不純物が混ざっていることもあります。そして、長年飲み続けると...
2018.01.22 08:02ココナッツオイル トーストココナッツオイルはここ数年注目を浴び美容に興味のある方は、一度は使ったことがあるのではないでしょうか?私は、ココナッツ系の香水や人工な香りは苦手ですが、砂糖やバターの代用として料理に使うのは大好きです。今朝もココナッツオイルを塗って焼いたものと、ココナッツオイルを入れたコーヒーを...
2017.12.10 01:40生理痛改善 サーモン毎月、毎月やってくる。あいつ。そう。生理痛。月経痛。女性なら大切なことだけど、カラダがしんどいのも事実。私、昔からとーっても生理痛がひどくかならず、生理2日目は寝不足です。で、貧血気味。たまに、吐き気もある。だから、ちょっと考えてみた。母と妹は全く生理痛がない。私は強烈。おばも強...
2017.12.07 07:40カレイの煮付け材料(3人分)・カレイ→三切れ・ショウガ→好み・醤油、酒、みりん、三温糖→好み・水→魚が半分浸かる程度作り方1.水を沸かす2.ショウガを薄切りしておく3.沸騰してきたら、カレイの臭みを取るために 水洗いをしてから、鍋の中に入れる4.調味料、ショウガを入れて...
2017.11.29 14:22かぼちゃの煮物材料・本めんつゆ→好みの濃さになるまで・砂糖→スプーン2杯ほど作り方1.一口サイズに切ったかぼちゃを鍋に入れ、 かぼちゃが浸るところまで、水を入れる。2.砂糖を入れ、沸騰したら めんつゆを入れる。3.水分が半分ほどになり、 ...
2017.11.28 14:58ホットアップルトースト材料 (一人分) ・りんご→4分の1または2分の1 ・食パン→1枚 ・バターまたはココナッツオイル→少量 ・蜂蜜、シナモン→お好みで作り方 1.リンゴを食べやすい形にカットし、 フライパンで...
2017.11.02 07:46チャイの作り方寒い日、お茶、coffee、紅茶を飲みたくなる人は多いはず。私は基本的に温かい飲み物を飲むのですがたまにお決まり以外のものが飲みたくなります。そして、最近、夜ハマっている飲み物が、『チャイ』なぜなら、ネパール人🇳🇵の友人からチャイの作り方を教わったから!どうやら、ネパールでは...
2017.10.31 07:44プロテイン美容プロテインと言えば、筋力増強するもの。男性が飲むもの。と思っていませんか?実は、女性とってメリットがたくさんあります。プロテインに入っている栄養素は、美肌づくり、内臓の働き、筋力増加、新たな髪や爪を生やすといった効果があります。ワークアウトのお供に、プロテインバーやプロテインドリ...