Life Schemer

イヴァルナの ソウルメイトリーディングの翻訳をしております。 since2017

ヨガサンタ(シリーズ3)



【シリーズ3】弓のポーズ
  気軽にチャレンジできる、後屈ポーズ。
ちょっとしたコツでカラダを傷めずに背筋を強化できます!
またカラダをどう動かすとどう動けるのかがわかる奥の深いポーズでもありますよ。

英語:Bow Pose
サンスクリット語:
           ダヌラ・アーサナ
日本語:弓のポーズ
            

やり方
1.うつ伏せになり、両膝を曲げる。
2.それぞれの足首を外側からつかむ。
3.息を吸いながら、両膝を伸ばすように
   高く持ち上げます。
   同時に、上体も反らしながら上げます。
4.頭を天井に上げ、目線は鼻先へ。
5.腰の痛みがない範囲で、五呼吸ほど静止。
6.息を吐きながら、ゆっくりとうつ伏せに戻る


弓のポーズで期待できる効果
・姿勢改善、全身の疲れ改善
・不眠、緊張感がある、イライラの改善
・太もも、おしり、背中の引き締め

コツ
・腰に痛みを伴わない位置で止める。
・足裏を蹴りだすようにする。
・首の後ろは縮めないように、
    肩は力まないようにする。
・膝を少し開いてるとやりやすい

By Life Schemer 

0コメント

  • 1000 / 1000