私の過去 パート9
前回の記事でいいね!を下さった方、
記事をご覧になってくださった方
ありがとうございます!!(‐^▽^‐)
今回は失敗談について書いていきますね。
初めてビジネスをするにあたり
私の場合は、
・ビジネスの知識ゼロ
マーケティングとか経理、帳簿とか
全くわかっていません
・利益よりも生活が出来れば良いスタンス
・人脈ゼロ
・資金もすこし
でもゲストハウスを運営できたのは
・やる気。行動力があった。
・現状打破したい
・考えるよりもカラダが先に動いていた
・自分でやれると根拠のない自信があった
だからこそ、23歳の時に
自営業をはじめられたと思います。
やっぱり知識がないと失敗も多々します。
それも失敗を目の前にするまで気づけないんです( ゚ ▽ ゚ ;)
主な失敗例として
・作り上げるのに必死で
宣伝を全くしていなかった
・ゲストがいつチェックインするのか、
わからないので、
予約がある日は身動き取れない
・自宅兼用だったので
一人の時間や空間が少ない
もしくはない。
・ガーデニングスペースが雑草だらけ
沖縄って雑草強すぎ。成長も速いし。
・58号線沿いなので、時々、
夜中の暴走族がうるさい場所だった。
沖縄では当たり前のことのようで
警察は動かず。
近所迷惑とかないらしい。
県外の人には厳しいのにね。
上記の失敗を徐々に改善していき
今では、
・私が不在でもチェックインできる
しくみがあり
・宣伝にお金をかけなくても予約が入る
・スタッフを雇い、
私は別の事業を展開でき、
一人の空間をゲット
・雑草は年に数回業者にお願いして
苅ってもらっています。
・暴走族にかんしては、無力です。。。。
私の大きな失敗と感じた事としては
「宣伝するタイミング」です。
一人でゲストハウスを行おうとすると準備に気を取られてしまい
肝心の宣伝することに手が届きませんでした。
滅多に商売をする方が宣伝をし忘れることはないとは思うのですが
私はこんな初歩的なミスをしてしまったので、書かせて頂きました。
現在はゲストハウスは運営を辞め
大阪にいます。
ゲストハウスをやめたことや
ゲストハウス以外の沖縄生活については
またいつか書きますね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
-----------------------------------
自分の本質を見つけて人生を謳歌しよう!
HPリンク
https://lifeschemer.themedia.jp
占星術鑑定、手相鑑定、イヴァルナの翻訳を
しています。
-----------------------------------
0コメント